2020-05-03 / 最終更新日時 : 2020-05-03 伊藤宗弘 産業廃棄物収集運搬 緊急事態宣言延長で研修にも影響ありか? 緊急事態宣言延長が与える影響はいかに? 新型コロナウィルスの感染拡大が抑えられない現状から、政府は当初は5月6日のゴールデンウィークまでとされていた、緊急事態宣言の期間を5月31日までに延長することを発表しました。 産業 […]
2020-05-02 / 最終更新日時 : 2020-05-02 伊藤宗弘 事業お役立ち情報 持続化給付金の申請開始 休業補償としてどこまで役に立つか? 新型コロナウィルスの蔓延による休業などにより、事業の業績が悪化している事業者を救うための給付金である、持続化給付金の申請が、5月1日より開始されました。 持続化給付金の申請はオンライン […]
2020-04-28 / 最終更新日時 : 2020-04-28 伊藤宗弘 産業廃棄物収集運搬 講習中止に伴う自治体の対応(広島県) 講習中止で更新や新規の許可はどうなるの?? 今回は講習中止に伴う自治体の対応(広島県)になります。 講習中止による広島県の対応 新規許可申請を考える方 新規許可申請の場合には、特殊な取り扱いをおこなわないために、講習が中 […]
2020-04-07 / 最終更新日時 : 2020-04-05 伊藤宗弘 産業廃棄物収集運搬 特別管理産業廃棄物管理責任者講習会は中止に 必要な場合を理解して講習を受講しましょう ここでは、特別管理産業廃棄物管理責任者講習会の2020年の4月・5月の開催日程を紹介しておきます。 予定では、開催することになっていますが、新型コロナウイルスの感染者の蔓延によっ […]
2020-03-25 / 最終更新日時 : 2020-03-18 伊藤宗弘 産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物処理業更新講習会の日程(2020年4月・5月) 一度受講すれば終了なわけではない 産業廃棄物収集運搬業に限らず、日本では行政の許認可が必要な免許(建設業・貸し切りバス業)は、多くが数年間で更新が必要となっています。 更新の際に必要な要件を満たしていなければ、最悪の場合 […]
2020-03-24 / 最終更新日時 : 2020-03-18 伊藤宗弘 産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物処理業新規講習会の日程(2020年4月・5月) 講習会受講を忘れずに!! 既に産業廃棄物収集運搬業や建設業の会社で勤務していて、これから独立開業をおこなって事業を始めようと考えている方は、業界の経験がありますので、講習会を受講しなければいけないことは理解しているかと思 […]
2020-02-19 / 最終更新日時 : 2020-02-17 伊藤宗弘 産業廃棄物収集運搬 そもそも産業廃棄物ってなに? 産業廃棄物とはどのようなもの? 産業廃棄物と言われても、どのようなものが産業廃棄物として分類されるのかは分からない方が多いのではないでしょうか。 どのようなものが産業廃棄物として分類されるかは、「産廃物の処理及び清掃に関 […]